あなたはエンパス・逆エンパスかも?オーラ・魂診断と見分け方と特徴とは?
あなたはエンパス・逆エンパスかも?オーラ・魂診断と見分け方と特徴とは?
こんばんは、癒しと心の成長と悟りのコーチ 幸せなお金持のお抱えアカシックヒーラー 神玉 和登です。※臨死体験者です。
お兄ちゃんたちは、生まれないままお亡くなりに、弟は生まれたときには死産。そして私は臨死体験ということは仮死状態で生まれ、今生きてることには感謝ですね。※海外ではレインボーベビーというそうです。
レインボーベビーとは?レインボーベビーの私が語る実体験から不安を希望に変える方法
エンパス・逆エンパス、オーラ・魂診断と見分け方と特徴についてお話します。
まず、私たちは、エンパスでも逆エンパスでもなかったとしても、人は自分を知ることが大事です。
自分になりなさい。他の人はすでに他の人がなっているのだから
オスカー・ワイルド
エンパスはHSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)、逆エンパスはADHDの気質、要するに特徴を持っています。
HSPもADHDも個性であり、気質であるので、病院にいっても、治してもらえません。
ハイリー・センシティブ・パーソン(英: Highly sensitive person, HSP)とは、高度な感覚処理感受性を、気質(生得的な特性)として持つとされる人のこと。
精神医学上の概念ではなく、病気や障害でもないので、DSM にも指定はされておらず医療機関でHSPという病名を付けられることはない。
ちなみにDSMは精神障害の診断ですね。
でもって、これがもっともかな、と思います。
まず、オーラについて基本的なところを抑えていきましょう!
オーラは共感覚が発達すると見えます。ただし見えかたは見る側が「何をどう学んできたのか(知識・経験等)」、に依存します。
共感覚(きょうかんかく、シナスタジア、英: synesthesia, 羅: synæsthesia)は、ある刺激に対して通常の感覚だけでなく異なる種類の感覚をも生じさせる一部の人にみられる特殊な知覚現象をいう。 例えば、共感覚を持つ人には文字に色を感じたり、音に色を感じたり、味や匂いに、色や形を感じたりする。これまでに150種類以上の共感覚が確認されている。 英語名「synesthesia」は、ギリシア語で「共同」を意味する接頭辞「syn-」と「感覚」を意味する「aesthesis」から名づけられた。感性間知覚とも
体験談 オーラ鑑定&プチリーディングON Twitter!も参考にしてくださいねー。
続いて、エンパス(ローズ氏提唱)という言葉や逆エンパス(エルゴン:提唱・森野御土日古さん)という言葉を聞いたことがありますか?
エンパスは日本では5人に1人の割合、逆エンパスは10人に1人の割合でなっているといわれています。
逆エンパスは、何もしなくても目立つので、自覚がないといじめなどにあって幼少期だけでなく大人になってもつらい経験をすることも多いです。
何もしなくても目立つ、ということで、周囲からの反感を知らずのうちに買ってしまうということですね。
また、生き辛い人に多い特徴として、素直で純粋で傷つきやすいという特徴があげられるので、その素直さと純粋さを持ちつつ、現実と調和していきていけたらいいと思いませんか?
もしあなたが、エンパスや逆エンパスのお子様をお持ちでしたら、お子様は不登校ではありませんか?
不登校が増えてきているのはこういったエンパスの感じやすさや、逆エンパス(エルゴン)の多動性でつい目立ってしまうからというのも多くなっているからです。
しかしながら、先に生きている大人がこういった魂の形といった、目に見えない世界を理解していないことから、従来の押し付け教育をするので、伸びるべく才能が伸びていかず、うつ病やいろいろな精神病の子供が増えているのも、なるべくしてなっているといっても過言ではないでしょう。
発達障がいの改善例あります、お客様の声を参考にしてください。(大体親御さんかご家族とお子様同席です)
※実際に場面緘黙症(ばめんかんもくしょう)等、断薬していただき元気になっていただいてます。
まずは、親世代が子供に対する理解を深めるためにも、しっかりと読んでいってください。
親世代が、子どもに対する理解を深めることで、あなたのお子様の将来にかかわってくるからです。
子どもが親を思う気持ちは、誰もが同じです。
子どもには「幸せにいきていってほしい」と。
アインシュタインの手紙 娘への手紙は嘘?本当? 愛の真実 神は愛なり
魂についての理解を深めることで、あなたの子供が生きやすくなります。
まずはエンパスについて知ってください。
気付きが起こり、心が楽になるメルマガ(Gmailなどフリーメール推奨)プレゼント付きです(*’▽’)
目次
逆エンパス(エルゴン)とエンパスについて エンパスとは
あなたはもしかしたら初めてエンパスという言葉を聞いたかもしれません。
エンパスという言葉はスピリチュアルの世界では昔から馴染み深い言葉です。
簡単に言うとエンパスは感受性の強さから、生きづらいとされています。
そしてHSPと診断されやすいです。
エンパスの言葉を作られたのはローズ氏の記事。
ローズ・メソッドによる「エンパシー(共感力)のONとOFF」で、究極のオーラ・プロテクションを学ぶ
エンパスの魂の形は凸凹でいうなら凹。器形をしています。
基本的に受信型であり、NOといえないと、ストレスを抱えやすくなります。そしてそれが続くと、人の目を気にしだして、悪循環を自分で作ります。
あなたの環境が許すのなら、自分が嫌なことやどうしてもやりたくないことに対してははっきりとNOと言ってください。
もしくは、NOとはっきり言えない場合は、理由を作ってしまえばいいのです。
私も昔、学校いきたくなくて、母に休ませて、って言ったこともありますし。※中学でいじめにあってたので。風邪気味で、とかよく使ったような笑。

あなたの心にNOが言えないことがつもればつもるほど、エンパスの方は、汚れたエネルギーが魂の器に貯まって気持ち悪くなったり、急に倒れたりして周囲に迷惑をかけてしまうということもあります。
周囲に迷惑をかけすぎずに、自分が居心地よく生きるために、自分で自分を守ること=NOとちゃんということです。
気付きが起こり、心が楽になるメルマガ(Gmailなどフリーメール推奨)プレゼント付きです(*’▽’)
逆エンパス(エルゴン)とエンパスについて エンパスが現実世界で感受性を武器に生きやすくするには
エンパスが現実世界で感受性を武器に生きやすくするには、まずは、エンパスであることを自覚することです。
そして、人間関係においては、信頼できる人間関係を3人くらいまで作ることです。付き合う範囲をしっかりと区別することが一番です。
例えば、大の仲良しが3人、その次にほどほどに仲いい人5人、その次が可もなく不可もなく10人みたいな感じで分けられるといいのではないかと存じます。
そして次に、できるだけ人混みを避けて、自然が多いところや、静かな環境に身をおいて、好きな香りに包まれたり、ハーブティやアロマなんかでリラックスする環境に身をおいてください。
しかしながら、現実世界でお勤めされている場合はそうもいかない場合が多数あります。
そういうときは、一人になれる環境、お手洗いでもいいですし、会社の近くにもし自然が多いところがあるのであれば、そこで一人になる時間をつくられてもいいですし、ともかく気の合わない人はシャットアウトしてください。
そしてどうしてもNOとは言えなくて、しかも心が嫌がっているとき、そんなときは見方を変えて、物事の良い面を探し出して、受け取り方を変えてみてください。物事は両面みえることが大事です。
宇宙法則/陰陽の法則・スピリチュアルでバランス感覚を養おう!
それができればエンパスという感受性を武器に人に寄り添いつつ、楽しい人生のきっかけになっていくはずです。
エンパスでHSPだからというのを盾にして、誰かに守ってもらおう、とか考えているうちは、楽しい生活にはなりえません。
続いて、逆エンパスについてご説明させていただきますね。
気付きが起こり、心が楽になるメルマガ(Gmailなどフリーメール推奨)プレゼント付きです(*’▽’)
逆エンパス(エルゴン)とエンパスについて 逆エンパスはADHDに間違われやすい!?
逆エンパスの魂はADHDによく間違われます。しかしながらエンパスに間違われやすいのは、エンパス同様に感受性の高さからきています。
ADHDとは。Wikipediaより。
注意欠陥・多動性障害(ちゅういけっかん・たどうせいしょうがい、英: Attention-deficit hyperactivity disorder、ADHD)は、多動性(過活動)や衝動性、また不注意を症状の特徴とする神経発達症もしくは行動障害である。
逆エンパスの魂の形は凸凹で言うなら、凸。エネルギーが湧き出る噴水のような形です。基本的に送信型です。
一瞬エンパスに間違われやすいのですが、共感力が高いと思われがちですが、その実のところは、相手の感情を引っ張ってきて、その感情に寄り添うタイプです。
ただ、エネルギーを与えたがりとはいえ、エネルギーバンパイアにエネルギー取られて平気かというと、そういうわけではないのです。
逆エンパスさんは自分の魂の形が、無意識に人に影響を良くも悪くも与えることを知っておいたほうがいいですね。
いつもにこにこしていれば、人にいい影響を及ぼしますし、逆にイライラしてるとイライラを与えて、怖がられてしまいます。
ADHDをうまく活用できれば、ADHD(逆エンパス)の向いてる仕事は経営者向き?!多動力は武器!にもなります。
逆エンパスさんは多動や忘れっぽさゆえに人を傷つけやすいので細心の注意が必要。多動や忘れっぽさを理解してくれる人たちを大事にすることがよい人間関係の基本です。
ですので逆エンパスの対応策は、予定を詰め込みすぎると、忘れっぽさが発動してしまいがちになります。
週に1日は落ち着く時間をもって、身体も適度に動かしリフレッシュすることが大事です。
そして、逆エンパスさんこそ、エネルギーが汚されないように注意してください。
逆エンパスのエネルギーが穢れてしまうと困った状況になってしまいます。
さっきもお伝えしたとおり、逆エンパスはエネルギーが湧き出る噴水のようなものです。
伝え方としては、少し違っているかもしれませんが、エネルギーの総量が大きいのでオーラも大きく感じられる、とでも言いましょうか。
オーラ自体はその日の体調や気分にも反映しますし、オーラは日々変わって当たり前くらいに思っていただけるといいですね。
ただ、あまりにもネガティブな感情にとらわれると、逆エンパスはエネルギーが穢れます。
ということは、逆エンパスの毒入り噴水が周りにまき散るというどえらいことになってしまいます。
ただ、水清ければ魚棲まずとも言います。清廉潔白すぎるとかえってよくないので、バランス感覚を大事にしましょう。
ちょっとした欲は満たしてくださいね。
気付きが起こり、心が楽になるメルマガ(Gmailなどフリーメール推奨)プレゼント付きです(*’▽’)
バランス感覚を持つには、まずはメンタルブロックをちゃんと理解し、解放させよう
たとえエンパスや、逆エンパス(エルゴン)といえども、人です。
自分で気づいていないお金のブロックがゴリゴリにあって、パートナーシップのブロックもゴリゴリにあってという人は、意識は狭く、影響力はそれほど大きくありません。しかし目立つのでいじめの対象にはなりやすいです。
なんだこの負のスパイラル(#^ω^)は!!、という声も聞こえてきそうです…。
だからこそ、自己を内省し浄化し続けることが一番大事なんです。
それが顕著に現れるのがエンパスや逆エンパス(エルゴン)です。
ありのままのみっともない自分を受け入れず、強がったりすると自分のエネルギーを汚すことになり、波が引いていくように、人が離れたりすることもおきます。
素直さがエンパスや逆エンパス(エルゴン)にとって生きやすくなる方法ともいえるでしょう。
逆エンパス(エルゴン)の対策・特徴・能力についても参考にしてください。
周囲に嫌われるのはなぜ?素直になれない人は生涯年収以上の損だって知っていますか?
そして、エンパスと逆エンパス(エルゴン)だけが魂の形というわけではないことも、ご理解ください。
ただ、エンパスにも逆エンパスでも、またそうでなくても、生きやすくするための方法はエンパスや逆エンパスと診断されたあなたの辛さが解消できる究極の3つの方法に書いていますので参考にしてください。
気付きが起こり、心が楽になるメルマガ(Gmailなどフリーメール推奨)プレゼント付きです(*’▽’)
逆エンパス(エルゴン)とエンパスについて その他の魂の形見分け方
以下は和登オリジナルメソッドの魂(エネルギー)の形の分類です。
私のところからの引用ということを明記してください。どうぞよろしくお願いしますm(__)m
もちろん、例外や規格外がございます。例外などはネットでの掲載をひかえさせていただきます。
その他の魂さんの形。
- ライトドーム型
エネルギーが上手に循環していて、卵型のドーム型。いつのまにか、人に頼りにされたり相談に乗ってあげたりされるタイプに多い。頼られすぎて自分がしんどくなる時もあります。 - 触覚エンパス型
エンパスよりももっと感覚が鋭敏で、感じやすすぎるくらい感じやすい。いろんなものを受け取りやすいので、オンオフをしっかりつけるのが大事。鋭敏すぎて勘違いを起こしやすいので、特に心のケアを心がけましょう。 - サーチライト型
字の通り光を出して癒す相手を探します。サーチライトの強みは、見分けるチカラに優れています。ただし、判断力に優れていることで、恨みを買いやすいなんてこともあるようです。
逆エンパスがエンパスと間違えられて処方された、実際にあった困った話
昔エンパスって言われて実は逆エンパスだった!という方がいらっしゃったりするので、エンパスと間違えられて処方をされた事例もあります。
とくに霊能者等に、目に見えない結界を張られたり、エネルギープロテクションのアファメーション的なことをすると、こまることになります。
なぜなら、湧き出るエネルギーの泉にフタをするようなものですから。
エネルギーを出したり与えたりすることで、すっきりするのに、フタをされてしまうと、エネルギーを出す先が閉じられてしまうということなんですね。
すると、原因不明の頭痛や咳などの原因になったりします。
お医者さんでいう突発性〇〇っていうのは、だいたいお医者さんではわからないものなど、病名をつけないといけないので、こういう風に病名をつけるんです。
原因不明の頭痛持ちや咳が出るな、と思う方は、逆エンパスかもしれません。
そして、昔の間違った処方によって頭痛が発生してる場合もありますので、一度、きちんとプロのところでみていただくのをおすすめします。
相談する際には、オーラとエネルギーと波動の違いがわかるエネルギー療法を学ばれた方のところがいいでしょう。
気付きが起こり、心が楽になるメルマガ(Gmailなどフリーメール推奨)プレゼント付きです(*’▽’)
オーラとエネルギーと波動の違いについて
オーラとは簡単に伝えると、魂(エネルギー体)が発する霊的なエネルギーを示します。
最近では、霊能者だけでなく、共感覚が発達した人にも視えるようになってきました。
そもそもオーラとは、人間をとりまく、エネルギーの層があるのですね。
オーラに関して、まず神智学の、マナスについて知ってください。
神智学の定義によるマナス(英: Manas)とは、人間の心、知性、自我を司っている不可視の身体である。英語のMindと相応している。
概論によると
基本的にマナスは、メンタル体とコーザル体に大別される。
- メンタル体は、肉体(およびエーテル体)やアストラル体と一体であり、パーソナリティー(低位我、人格)を構成する。このように、メンタル体と様々な身体が一体だからこそ、人間は意識的活動が出来るのである。しかし、一般的な人々の意識はアストラル体が優勢であるという。
- コーザル体は、霊的魂であるブッディと結合しており、ブッディの代役しているため、魂体と呼ばれる事がある。また、最終的にコーザル体は、理性(ブッディ)と知性(メンタル体)の架け橋となるものである。
神智学でいうところの魂=コーザル体、身体と心を合わせて、メンタル体という理解でいいかと思います。
オーラ、というのは、ここでいうアストラル体や、肉体’(生命自体のエネルギー)やエーテル体を指すものです。
例えば、霊視をすると、人によっては肉体の中の不調な部分がもやのように見える、というのもあります。
そして、共感覚を使ってオーラリーディングをしてみると、アストラル体や、エーテル体が、視える、ということですね。
よければ参考にしてください。
私の概念では、人は一つのエネルギー体(意識体)であり、その素粒子のようなエネルギーから波がでて波動となり、そこに波動ねじれなども関係していると考えています。
ですので、体調やその時の心持によってオーラの色も変わることから、エネルギー体の様子を知るためのものがオーラであると考えます。
ですので、大体の考え方としては、エネルギー体≒オーラ≒波動でいいかと存じます。
ですが、実際は微妙に違いがある、ということを知っておいてくださいね。
そのほかエネルギーと波動の違いについてはこちらを参考にしてください。
波動とは?波動は水にも転写できる 波動とエネルギーの違いについて
あなたはエンパス・逆エンパスかも?オーラ・魂診断と見分け方と特徴とは?
逆エンパスさんはエネルギーを閉じ込めさせられるような状態に陥ると、ホントはださないといけないエネルギーを内側に貯め続けてしまうので自分で苦しくなっていきます。
そして、エンパスさんはエネルギーを受け流すことを覚えていかないと、ストレス抱えすぎて、どうにかなってしまいそうになってしまいます。
波動を良くしたいと思われる方は逆エンパスでもなくても、波動は高い方がいいはウソ?波動の上げ方はまずは良くすることから!を参考にしてください。
お財布にやさしい!波動グッズ最強アイテム・効果抜群!波動アップにおすすめ!
間違った処方のひとつに霊能者系の人たちに結界を張られてずっと苦しい思いをされるということもありますので。必ず信頼できる目に見えない人に2人くらいに相談して、1人で抱え込まないようにしてくださいね。
セカンドオピニオンをとるようにしてください。
例えると、本来耳鼻科にいって治す病気をずっと外科にいってたとしたら、治るものも治らない、ということですね。
餅は餅屋です↓
また、逆エンパスだから、もしくはエンパスだからというラベリングで、生きる辛さの源にしないでいただきたいんですね。
エンパスがサイコパスなどといわれるゆえんも、こういったラベリングが原因で、生き辛さを感じている人が現実と調和しながら生きることをあきらめてしまう方もいらっしゃるからで、自分軸で生きているふりして、自分勝手軸になっていってしまうのが原因かと思われます。
基本的に、占いや霊視などに頼らずに生きていく、現実と調和しながらいきていくことが大事なんですね。(カウンセリングやコーチングマインドが大事です)
現実を生きていくにあたり大事なことは、現実と調和して、ノーガードノープロテクション。
そうなるとほぼノーダメージです。
完ぺきに他人様から影響を受けない、というのは無理です。
というのは人間自体が不完全な生き物なので、そんなことは口がさけても言えませんしね。
ですので、エンパス・逆エンパスさんにとっての理想は、自分の生き辛さを自覚し、自分自身を整え、魂の成長や向上をしていくことです。
感受性が強く、感じやすいことを理由に社会や他人から目を背けていても、厳しいことをお伝えしますが、あなたが生まれる前に決めた約束も果たせないし、命の使い方もわからないままで、ずっと生き方迷子になる可能性が高いです。
自分自身を整えることで、周りを豊かにしていきましょう。
ですので、いろいろな対処方法はありますが、まずは自覚していくことにかなうものはありません。
視えない世界はきちんと学ぶと、本来の自分を生きれるようになっていき、周りも幸せになって現実もうまくいきます。
今ここにある豊かさや愛に満ちていたことに気付けるようになります。
そして、本質的なもの以外、興味がなくなります。
スピリチュアルだけでなく、さまざまな業界でリテラシーとは、目に見えない世界の識字率のようなもので、基本の「き」といえます。
今は、被害者意識からの脱却を理念にしています。
犠牲者ごっこ、被害者ごっこをしているうちは人生は進んでいきません。
被害者面を今すぐやめよう!でないと損し続ける現実しかやってこない
いつも、お読みいただきありがとうございます。
以下、コーチングを受けてくださった方たちの体験談です。
相談者Dさん
逆エンパスかエンパスかわからず、色々感じ取れることで苦しんでいました。そんなときにこのブログを知り、メルマガも熟読させてもらい、コーチングセッションをお願いしました。
さまざまなエネルギーワークも受けましたが、エネルギーワークを受けただけで、いい気分になっていましたが、根本解決につながっていなかったことを自分で理解したくなかったけれど、おかげさまで目が覚めました。
逆エンパスだったとしても、これでいいんだって、今では思えるようになりました。
少しずつ能力をコントロールしていきます。ありがとうございました
相談者Eさん
まさに能力におぼれていた時期にこのブログに出会い、コーチングセッションをお願いしました。能力におぼれていて、いろんなものを感じすぎて、とらわれすぎて、心がつかれはて、目標も見失い、何をしていったらいいのかわからないようになっていました。
そんな中にしっかりとゴールを設定してくださって感謝しています。ありがとうございました。
少しずつ現実がよくなっていっています。
相談者Fさん
お話をしっかりきいてくださってやり取りしてくださってありがとうございました。
私自身もセラピストでおそらく逆エンパスなんですが、深く悩んでいる人に無料でしてあげることのよくなさは、頭では理解していたのですが、行動に移せていませんでした。
深く悩んでいる人に、同情して答えを教えるのは簡単だけど、それは相手のためにもならないということになるし、エネルギーを奪われることになるので、その対応策も親切に教えていただけて助かりました。対応策を教えてもらって以降は、楽に、そして楽しくお仕事させていただいてます。
本当にありがとうございました。
ヒーリングコーチングを受けられ、ワークをされている方の感想を書いておきますね。
(お受けいただく際は、ワークをしっかりとしてください。ワークは面倒なものではなく、ご自身の人生をよくしていくものです。幸せになっている方や、成功している方は、必ずと言っていいほど、書いておられます)
こちらこそありがとうございました!
お金のブロックの根本だったりそういったこともお話させていただきました。
ブログだけでも勉強になるとおっしゃっていただけてます♪
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
現実で起こることはスピリチュアルで、スピリチュアルは現実そのものです。
超えれないことなんて、ないですよー。
今なら50万円相当の起業塾の内容と自分の好きなこと×コーチング×波動のかけ合わせで縁起をデザインする手引書プレゼント中!(期間限定)
画像をポチっ↓とでメルマガ登録できます(目が飛び出そうな話もある!?)※メールが届きにくくなってるので、フリーメール推奨です!
ご質問、ブログのご感想などもメルマガ内の連絡先からよろしくお願いします。
いつもブログにお越しくださり、ありがとうございます。
あなたの幸せと成功をお祈りしています☆