元伊勢神宮は究極の開運パワースポット!元伊勢三社めぐりがおすすめ!
元伊勢神宮は究極の開運パワースポット!元伊勢三社めぐりがおすすめ!
なんだか、身体に疲れがたまっている氣がする…
たまには自然に触れたい…
そんな人におすすめなのが、ここ、元伊勢三社めぐりです。
こんばんは、臨死体験者で悟りの毒舌ロリータスピリチュアル・古代の叡智コーチ 神玉 和登です。現実派スピリチュアルが土台にあります。
今回は元伊勢三社の一つ、内宮である皇大神社にいってきました!
福知山の元伊勢は、古代における関西(畿内)五芒星の一つ。
皇大神社(外宮)、伊勢神宮、伊吹山、伊弉諾神宮、熊野本宮大社を線で結ぶと「畿内五芒星」が浮かび上がります。
きれいにここまで結ばれると古代の人たちは本当にすごかったんだろうな、と思います。
元伊勢は、三重県伊勢市に鎮座する伊勢神宮皇大神宮内宮と豊受大神宮外宮が、現在地(三重県伊勢市)へ遷る以前に一時的に祀られたという伝承を持つ神社です。
天皇陛下即位おめでとうございます 家系図の神武天皇から見る歴史
今回は元伊勢内宮、元伊勢外宮、天岩戸神社の三社をめぐりました(^^♪
また、逆五芒星のみならず、関西には、セフィロトの樹も配置されています。セフィロトの樹はヱヴァンゲリヲン参照ということで。
元伊勢は、セフィロトの樹の<慈悲の柱>のコクマー(知恵)に相当します。
知恵とは、聖書では「主を恐れることは知恵のはじめである。これを行う者はみな良き悟りを得る。主の誉は、とこしえに、うせることはない」とされています。
畏敬の念を大事にしましょう!
こちらも参考にしてくださいね。フラワーオブライフの中にセフィロトの樹がありますよ~
宇宙の法則フラワーオブライフをわかりやすく動画YouTubeで解説!
そんなミステリーが詰まった、元伊勢の一つ、皇大神社(こうたいじんじゃ)。
まずは、皇大神社(こうたいじんじゃ)の由来や伝説を見ていきましょう。
目次
元伊勢 皇大神社(こうたいじんじゃ)由来・伝説
伊勢神宮が伊勢の現在地に着座するまでに遷座した時に各地に分祀して残された元伊勢と云われる神社群であるが、特に丹波国(後に丹後国、現京都府福知山市大江町)に着座した皇大神社(こうたいじんじゃ)と豊受大神社(とゆけだいじんじゃ)はそれぞれ元内宮と元外宮と伝わり、これらが隣接してあるので、大江町の二社を総称して元伊勢神宮ということがある。また、同地区内の岩戸山という異称を持つ日室ヶ嶽の麓には天岩戸神社(あめのいわとじんじゃ)があって、これらで元伊勢三社ともいう。
【ウィキペディアより】
元伊勢 皇大神社(こうたいじんじゃ)ご祭神
皇大神社 天照皇大神
摂社(脇宮)
本殿の両脇に鎮座。
- 栲機千々姫社 – 本殿左。祭神:栲幡千々姫命(たくはたちぢひめのみこと:アマテラス様のお子様の嫁。つまり天孫降臨で有名なニニギノミコトの母。
- 天手力雄命社 – 本殿右。祭神:天手力雄命(あめのたぢからおの):天岩戸を怪力であけたことで有名
末社
- 計83社
岩長姫命社
天龍八岐龍神社(個人的におすすめです♪)
龍と言えば、龍穴神社もおすすめです。
金運上昇 画像付き!最強金運上昇パワースポット待ち受け画像シリーズ 龍穴パワー封入!その1
元伊勢 皇大神社(こうたいじんじゃ)ご利益
皇大神社は、「国家安寧」、「五穀豊穣」などスケールの大きなご利益があるとされています。
また、開運、勝運、福徳、家内安全などが授かれるとされています。
日室ケ嶽遥拝所での「一願成就」の願掛けについては天岩戸神社で詳細をお伝えしたいと思います。
元伊勢 皇大神社(こうたいじんじゃ)アクセス
住所 〒620-0323 京都府福知山市大江町内宮字宮山217
電話 0773(56)1011
電車・バスで参られる方
京都丹後鉄道「大江山口内宮駅」または福知山市営バス(大江山の家線)「内宮駅前」
徒歩15~20分程度。
駅は無人駅でテレビでも「秘境駅」として紹介されています。
マイカーで参られる方
京都縦貫道「舞鶴大江IC」下車20分程度。
無人駐車場(1日500円)に停めてください。平時なら土日でも余裕はあります。
元伊勢 皇大神社(こうたいじんじゃ)おすすめ7ポイント
元伊勢 皇大神社のおすすめスポットを紹介していきますね。
とにかく大自然の中にあり春夏秋冬を肌で感じられ、自然に還ることができます。
元伊勢には、夏に訪れましたが、蝉の声がいい感じで響き渡り、都会では見かけなくなった昆虫(今回は玉虫)や小動物、大型動物の足跡など220段の石段を登る最中でも楽しめます。
元伊勢 皇大神社(こうたいじんじゃ)おすすめポイント その1
本殿への道中のど真ん中には麻呂子杉があり、「がん封じの樹」とされています。触れると病気を吸い取ってくれるそうです。
樹齢1千年を超える古木で、聖徳太子の弟「麻呂子親王」(まろこしんのう)が、3人の賊を討伐する際に植えた杉と伝わっています。
麻呂子杉にいたカナヘビさん。
なお、サンダルやヒールは歩きにくいので運動靴必須です。無料貸し出しの杖もありますので、年配の方や体力の少ない方は是非利用してください。
元伊勢 皇大神社(こうたいじんじゃ)おすすめポイント その2
鳥居を潜り登っていくと、道中に「真名井の池」と呼ばれる小さな泉っぽい場所があります。
夏なので小魚やおたまじゃくしがいました。岩から水が滲み出ているのでたいへん涼しく、厳かな雰囲気に包まれています。
元伊勢 皇大神社(こうたいじんじゃ)おすすめポイント その3
更に登っていくと左手に「御門神社」です。この国の厄除の本宗の神さま「クワイワマドノカミ」、「トヨイワマドノカミ」が祀られています。
大きな岩からエネルギーを発しておりパワースポットの一つです。その奥には「金のなる石」もありますので寄ってみてください。
金のなる石です↓
ご本殿手前には大きな杉の株に小さな杉が生えています。将来、立派なご神木になるでしょう。
元伊勢 皇大神社(こうたいじんじゃ)おすすめポイント その4
手を清めたあと大変珍しい「黒木の鳥居」を潜るとご本殿に到着。茅葺(かやぶき)神明造りのかっこいい社殿です。
元伊勢 皇大神社(こうたいじんじゃ)おすすめポイント その5
樹齢2000年ともいわれるご神木「龍灯の杉」の逞しさを実感してみてもいいです。節分の日の夜中に龍が灯を献する伝説があります。
元伊勢 皇大神社(こうたいじんじゃ)おすすめポイント その6
また、ご本殿の周りには摂社「天手力雄命社」と「栲幡千千姫社」、更に約80社ほどの小宮があります。まさに八百万の神々の世界を再現されています。
時間の許す限りお参りしてみてください。特に天岩戸神社に行かれる方は、ご本尊周りの天手力雄命社はお参りくださいね。
元伊勢 皇大神社(こうたいじんじゃ)おすすめポイント その7
疲れたらさざれ石の苔や池でカエルやトンボ達と涼んだり、休憩所で座ったりもできます。
注意ポイント!自動販売機はないので、水分は各自で準備するのを忘れないでください。
今回は三部作仕立てです。次回は豊受大神社について書きますね。
元伊勢神宮は究極の開運パワースポット!元伊勢三社めぐりがおすすめ!
内宮だけでも、みどころが多く、癒されるおパワースポット目白押しです。
こんな時期だからこそ、元伊勢をおすすめするのは、わけがあります。
コロナで、気持ちが落ちている人も多くいるかと思います。
環境も余儀なく変えられた人もいるでしょう。
ですが、思い出してください。
私たちは、日本に生まれただけで恵まれていると。
コロナで時代が変わります。時代の移り変わりの時にこそ、歴史を振り返る、という意味でも、元伊勢のパワースポットめぐりはおすすめです。
カタカムナで読み解く宇宙法則369と弥勒菩薩と567について
今、不安を感じてる人へ。コロナ禍で私たちができること、それは…
画像をポチっ↓とでメルマガ登録できます(目が飛び出そうな話もある!?)
今なら50万円相当の起業塾の内容と自分の好きなこと×コーチング×波動のかけ合わせで縁起をデザインする手引書プレゼント中!(期間限定)
ご質問、ブログのご感想などもこちらからよろしくお願いします。
いつもブログにお越しくださり、ありがとうございます。
あなたの幸せ・成功を心から祈っています。