大丈夫?心配してあげてるのに…という人はうざい!そのココロは?
目次
大丈夫?心配してあげてるのに…という人はうざい!そのココロは?
他者への心配が好きな人や無意識にしてしまう人は、ここで回れ右推奨です。
毒をもって毒を制すレベルの内容なので。
私は、他者の心配をしてあげているいい人なのよ!!っておもいこみたい人には
超超超みたくない事実を突きつけられるということを覚悟してくださいねー。
読み進められる人だけ読んでくださーい。
というわけで。
こんばんは、マインドセットでお金を引き寄せるライフコーチ神玉 和登です。現在、幸せなお金持のお抱えアカシックヒーラーもしています。
今回はメルマガの内容を転載してます。
心配してあげてるのに…なんでそんなこというの?といわれてモヤついた人
大丈夫?という言葉をかけてきた相手に違和感を持つ
あなたが心配なの!といわれて、なんだか、意味がわかんない
みたいな人はぜひ読み進んでください。
あなたの溜飲がさがることでしょう。
それでは、LET’S GO。
自分のエゴのために人助けをしてませんか?人助けしたいは誰のため?
ほんとの意味で自分を癒して引き寄せがあがるメルマガ登録(フリーメール推奨。満月・新月ヒーリング等プレゼント中です
※実際にメルマガだけで車とお家を引き寄せたツワモノさんもいます(*’▽’))
心配は、いいことのようにみえて他者からエネルギーを奪う行為と知る
あなたは解放されて生きていきたいのか、縛られていきていきたいかどちらでしょうか?
ちゃんと解放されて生きている人は、自分を信じれます。
自分自身を信じている者だけが、他人にたいして誠実になれる~本当の自分に気付くには
先日、Twitterでバズったこのtweet。
「心配は、いいことのようにみえて、人からエネルギーを奪う行為だよー」
が、約90近くRT(リツイート)されました。
心配はねー
いいことのように見えて相手からエネルギー奪う行為だよー https://t.co/LM4gkYxARp
— わとさん595🍀(神玉和登)幸せお金持ちのお抱えアカシックヒーラー兼お金と心のマスター (@kanjyouwatosan) May 23, 2022
これを書いちゃうと、私はいい人なのよ!と信じ込みたいに偽善人は、書いてる私とかを悪役にしたてあげます。
ですので、誰かを悪役にしたてちゃう方が、よっぽどだと思わないのかなあ?
もしくは相手を弱者にしようとしているほうがよっぽどじゃないですかねえ?
ただ、そういった被害者ぶりっこしていると、人生は詰む方向にいきますよ、とだけ伝えておきます。
なぜか。
心配をする、というのは一見いいことのように思われがち…。
ですが、これを裏を返せば、あなたを心配してやってる私は優しいのよ!認めなさいよとか、そういったものが含まれます。
そもそも「してやってる」、「してあげてる」って時点で、何様だよって思いませんか?
ほんとの意味で自分を癒して引き寄せがあがるメルマガ登録(フリーメール推奨。満月・新月ヒーリング等プレゼント中です
※実際にメルマガだけで車とお家を引き寄せたツワモノさんもいます(*’▽’))
あなたを心配してあげている私は、優しいという演劇をしたいだけの場合が多数あり!
元のtweetは、「心配してくる人の中には、マウントをとってあなたが【精神的な病気だ】という信念を揺るがなく持ってて、なんとか弱い人間にしたいクズがいる」、ってことですね。
この【】内のところが、いろいろと信念の偏りがみえてきます。
形を変えて、こうやって心配をしてくる人が、精神的な病気というか、「心の傷付き」だったり「トラウマ」だったりをかかえているんだろうな、ってことです。
いいとか悪いとかいうジャッジは横においといて。
実際にあった、心配してあげているのがうざい例
例えば、
美容や健康に偏ると、※とくにこの分野は偏りだすと依存をさせやすい。依存は愛とはかけ離れる行為ですしね。
姿勢をよくするべき
とか
サプリを飲むべき
とか
きれいでいるべき
とか
私の体験談に照らすと、
「めがねを外すべき」とか言ってくるとかですかね。
※私は眼鏡をしているので
でもってあとで、そんなつもりじゃなかった、心配していってあげたの、的な。
私を弱者にして、自分が上に立とうとしていたのは、よくわかってますのでねー。
こうやって他者を心配するふりをしている人の危険性を伝えても、同じように他者を心配するのがいい、みたいな観念にとらわれている人に伝えても通じない上に、私が悪役になってしまってたようです。
理解をしてくれてる人だけが残ったので、結果オーライですけどね。
結局のところ、こういった心配ということを通じて相手にマウントを取ろうとすれば、出したものが跳ね返るのがエネルギーの法則です。
ただそれだけなんですよね。
だったら他者の心配よりも、自分の振り返りをした方が、時間の有意義な使い方になります。
エネルギーの法則、出したものが跳ね返る:日本語でいえば、天に向かって唾を吐く(てんにむかってつばきをはく)
天に向かって唾を吐く(てんにむかってつばきをはく)
《上を向いてつばを吐くと、それがそのまま自分の顔に落ちてくるところから》人に害を与えようとして、かえって自分に災いを招くことのたとえ。天を仰いでつばきする。天につばする。
そりゃあ無意識で相手を弱者にしようとする攻撃性があるんだから、跳ね返りますよね。
でもこれって無意識によかれと(この時点で、すでにジャッジ)思ってしている行動。本人は気付けません。
そして私はよいことをしているのに、なぜこんな目にあわなきゃいけないの?と被害者意識満載になります。
さらに、心配してやってるのにひどい!むっきー!ってなって、加害者意識になります。
つまり、加害者意識と被害者意識をずっとループ。
これが、さらに発展すると、友人や知人に相談していきます。
ですが、本人が、被害者意識や加害者意識のループの中にいるの友人や知人たちも同じような人たち同士で群れます。
だから解決にならないのです。
要は、心から解決しようと思っていないということです。
他者を心配している人ほど、現実逃避をして自分と向き合いません。
ほんとの意味で自分を癒して引き寄せがあがるメルマガ登録(フリーメール推奨。満月・新月ヒーリング等プレゼント中です
※実際にメルマガだけで車とお家を引き寄せたツワモノさんもいます(*’▽’))
他者を心配することのメリットを手放さないうちは、自分を知ることができない
この場合だと、心配=良いという無意識仲間というか?心配するのはいい人にみられるから、私はいい人なの!を演じたい人というかね。
※この時点で、二元論にとらわれまくりんご。
ここまでお話してなんとなくおわかりでしょうか。
ただし、自分を心配する、っていうのは、自分への心配りになります。
自分をいたわる行為でもあり、優しさです。
ですが、対象が他人になると話は別。
相手を心配するのは、相手のためではなく、自分がいい人に見られるから、などなど心配している人自身の勝手のためですね。
そして心配という「いい人にみられる武器」を使って、相手をコントロールしたいがためです。
でもって、こういったことをする人たちは扁桃体(へんとうたい)優位の生き方に偏っている方です。
扁桃体は、不安や恐怖によって活性化する脳の一部です。扁桃と書くようにアーモンドの形をしてます。
自分が認められないと、不安
自分が認められないと、怖い
といったことを自覚すらできていない人が、実際は執着だったりの念をバンバン飛ばすんですけどね。
ですので、一見いい人そうな人ほど注意です(*’▽’)
いい人のフリは、メッキのようなもの。
他人にはまるっとわかります。
ほんとの意味で自分を癒して引き寄せがあがるメルマガ登録(フリーメール推奨。満月・新月ヒーリング等プレゼント中です
※実際にメルマガだけで車とお家を引き寄せたツワモノさんもいます(*’▽’))
星の王子様からみる、エゴではない本質的な愛とは
星の王子様でしたっけ。
大事なことは目に見えない。
まさにこのことです。
扁桃体(へんとうたい)優位に偏った生き方をしていると、本質的なこと、つまり大事なことはみえない、です。
もちろん、ほかにも例はありますが、簡単にいうとこんな感じです。
扁桃体優位は、自分にウソをついてるとも言えます。
人生は選択の連続。いつだって自分に嘘をつかないことが人生好転の秘訣?
なんとなくでいいので、おわかりいただけたでしょうか?
心配よりも、信頼を。
私も友人は少ないですが、少なくとも前頭前野(脳の理性や知性で判断するとこ)で生きているような方たちとの付き合いの中では幸福感が増します。
今、ある人たちに愛と感謝を。
自分を知って、健全なマインドを育むことは健全な体にもつながりますしね。
自分を知ることは、本当の意味で尽きないモチベーションを呼び起こす呼び水となります。
特にこれからの時代は女性性(精神性)の時代です。
被害者面を今すぐやめよう!でないと損し続ける現実しかやってこない
生まれ変わろう。自分を愛し、被害者意識を手放すと、真実の望みがかないだす
ここから下は、興味がない人は見ないでください。
富と気付きのメルマガ読者の感想☆メルマガを読んで気付いただけで、高級車とお家をゲット?!
コーチング等の感想
コーチングを受けられた方の引き寄せた結果です。↓転載等はお控えください。
今すぐメルマガ登録する↓ぽちっと。
ご質問、ブログのご感想などもメルマガ内の連絡先からよろしくお願いします。
いつもブログにお越しくださり、ありがとうございます。
あなたの幸せと成功の両立をお祈りしています☆
全てはバランスです(*’▽’)
↓いますぐポチしてみる